津田 真(本紙編集長) そんな訳でスタートだ。基本的に、コラム以外の原稿と、アー写以外の写真は全てぼくが担当し、インディーズシーンの注目すべき存在を取り上げていく。 一口にインディーズと言っても恐ろしく多様。というか、多様さこそがインディーズという在り方の意味だ。創刊号ではバンド、シンガーソングライター、アイドル、と判りやすい形を取り上げたが、これらはどんどん交わって行くべきだろう。 気づいた人もいるだろうけど、まがりかど・タグチハナ・ベルハー・小林 愛(miami)・なの小夕子は、ぼくが昨年末に開催したイベント『TOKYO SANCTUARY』(満員御礼!)の出演者。すべて地続きだ。そして、この新しいメディアは《仮想の街路》でありたい。 |
創刊号のダウンロードはこちら フリーペーパーナビ |
連絡先は、closer●demeken.netです(●=@に変えてください)。 ◇CLOSER配布要員募集 CLOSERを配布していただけるライブハウス、コミュニテイスペースの関係者の皆様はご連絡ください。1箇所につき100部、郵送させていだきます。 個人の方で、ライブ会場、大学キャンパスなどで配布していただける方も、ご連絡ください。 ◇CLOSERライター要員募集 あなたの気になるアーティストやバンドのレビューをお寄せください。編集長の判断で掲載させていただきます。 |
CLOSERを持続的に発行するために広告出稿をお願いいたします。 媒体資料が必要な方はご連絡ください。 広告については、株式会社アクセスワーク(担当=富山・吉池)までご連絡ください。 電話は、03-6274-6780 メールは、tomiyama●accesswork.co.jp(●=@)まで。 |